防災用品や防災グッズ、地震など災害発生時の対策、防災対策を紹介。


 あなたの防災意識は間違っていませんか?

 災害時に、適切に行動できる自信はありますか?

 地震、台風など昨今の自然災害の多発のせいもあってか確実に防災意識は高まっています。防災対策として防災用品を紹介・販売するホームページや防災グッズのブログも増えていますが、ここでは、単なる防災用品や防災グッズの紹介とは異なった防災対策を提供します。
 災害時に必要であり本当に役立つ防災対策とは何か。
 多くの防犯用品&防犯グッズのサイトで紹介されているように、防災用品や防災グッズが災害時に必要かつ重要であり非常に役に立つのは間違い有りません。しかし、防災用品や防災グッズを購入して非常用リュック(非常持ち出し袋)に詰めておきさえすればそれで充分というわけではありません。防災用品や防災グッズなどが果たす役割は非常に有効ですが、災害時に必要であり本当に役立つのは「人の力(能力)」です。それは日頃からの災害に対する知識・防災対策の意識の違いにより大きく左右されます。防災のために情報収集したり、実際に防災用品や防災グッズを購入し対策すること(実際に使ってみることが重要です)などを通じて得られる災害に対する知識と防災対策への意識こそが非常時に最も役立つといえるでしょう。災害発生直後や緊急時には瞬間的な判断が要求されます。一瞬の迷い・判断の遅れ・判断ミスが生命を左右します。
 ここでは、具体的な対策について検討し、単に防災用品や防災グッズを紹介・購入を勧めるだけではなく、防災・災害対策について考えることを通じて防災意識を向上させ、災害時に本当に役立つ防災対策として効果が発揮されることを目指しています。このことは、災害発生時の瞬間的な判断、災害地点からの脱出・サバイバル、災害後の避難生活において役立つ「能力」をきっと養ってくれます。   (最終更新日:2008年10月08日

防災・災害対策


1.災害に備えて準備・対策しておきたい物

2.災害が発生したときの対処方法
  2-2 自宅で発生した場合(作成中)
  2-3 外出先で発生した場合(作成中)

3.防災用品・防災グッズ 防災用品&防災グッズリスト

4.資料・データ
  4-1 地震災害編

   コラム−「運」の強い人
   コラム−防災用品置き場の設置
   コラム−「自転車」の活用
   コラム−「コンセット」で火災対策
   コラム−カーテンの火災対策
   コラム−9月1日は「防災の日」
   コラム−せっかく買い置きするなら
   コラム−津波警報発令
   コラム−年末の大掃除のついでに

   NEW災害報道から生まれた便利グッズ

スーパー都市災害から生き残る
河田 惠昭著
新潮社 (2006.6)
通常24時間以内に
発送します。

フリップトップ浄水ボトル   災害備蓄用保存水

地震・災害時のための携帯非常食♪安心救命食   備えて安心 緊急避難セット(コーデラン袋)


← 1クリックあたり1円を、企業がクリックする
← 人に代わって「地震救援金」や「熱帯雨林
← 保全」「難病のこども支援」などを行うNPO
← 団体に募金してくれるサイトです。







1.災害に備えて準備・対策しておきたい物

1-1 非常用リュック(非常持ち出し袋)
 災害発生直後の緊急避難の場合、時間が切迫していることが予測されるが、あまりに大荷物だと動きが鈍くなる。自分の体力に合わせて中身を設定しておこう。過去の経験を生かして緊急時に必要な物をセットしたものが販売されている。手軽な対策として、まずは検討してみて欲しい。(防災セット・非常持ち出し袋
 また、必要な防災用品や防災グッズは家族の成長(あるいは老化)や、家族構成の変化などにより変化するので、防災用品や防災グッズは定期的に見直しをしよう。

非常用リュック(非常持ち出し袋)の中身
ヘルメット 防災頭巾 ホイッスル シューズ マグライト
小型ラジオ 木綿のシャツ 救急キット 軍手・軍足 雨具(カッパ)
レジャーシート 水筒 携帯食料 蜂蜜 氷砂糖
ウィスキー小瓶 飲料水 携帯カイロ 地図
緊急用ブランケット ロープ 現金(小銭) 古新聞 サバイバルナイフ
防塵(防じん)マスク        

ヘルメット・防災頭巾
 頭部および顔面は最優先で防護しなければならない。ガラスなど頭上からの落下物から守りまた、火によりやけどするのを防ぐ。頭部は少しの傷でも出血しやすいが、出血によるパニックを防ぐ対策にもなる。普段は座布団として利用できるタイプも販売されている。防災頭巾の場合は、完全に頭を覆ってしまうと音が聞こえづらくなる場合があり、そのため、ヘルメットをかぶった上から防災頭巾をするのが最も良い。
 なお、視界や聴覚の妨げになるほど深くかぶっていると、バランスを取りづらくなるので、転倒したときなどに非常に危険である。普段なら何気なく姿勢を保持できたり、とっさに受け身をとれるような場合でも、視界と聴覚が妨げられることで平衡感覚・方向感覚が狂い、反応が鈍くなってしまうのである。思わぬ大怪我に繋がるので注意したい。










1-2 家庭内備蓄・対策
 災害発生後、行政による食料や水の供給など援助が始まるまでには数日かかるものと覚悟しなければならない。援助が始まったとしても物資が十分に、そしてきめ細やかに行き渡ることはまず考えられないので、自宅が全壊したり火災で延焼した場合は仕方ないが、荷物が運び出せる場合は家庭内での備蓄により乗り切ろう。
 家庭で備蓄する物で最も大切な物は食料、続いて飲料水である。特に形式張らずとも日常の生活において少し気をつけば実施できる。その他、家庭用品をうまく利用すれば防災用品や防災グッズとして活用できる。日常生活においてほんの少し「もしもの時」「防災(災害)」を想定してみるだけで、災害時対策として転用できる。この「ほんの少し」が、災害時に大きな威力を発揮することになるのである。

 日常で使うコメを最初に二袋(5〜10キログラム/袋)用意し、一袋目がなくなったら新たに買い足す。これで常に一袋、最高で二袋弱の備蓄がされていることになる。特別な対策ではないが、非常に効率的かつ効果的といえる。その他に、災害対策用として販売されている長期保存可能なものを備えておけば、なお安心である。
飲料水  ミネラルウォーターを日常で使っている人は米と同様に、買い置きが半分になった時点で新たに買い足す。普段水を買わない人は、ポリタンクを用意し、水道の水を詰めておく。ただし、夏場では一週間、冬でも二〜三週間で水を詰め替える必要があるので、次第に面倒になり長続きしない場合が多い。やはり、ミネラルウォーターを常備するのが現実的である。市販のミネラルウォーターは、防災の日、年末、年始など一年に一度日を決めて必ず買い換えるようにしよう。自分の誕生日に見直すことにしている人も多い。
 災害対策用に5年など
長期保存可能のものも販売されているが、この場合、品質保持期限を忘れないようにしたい。運転免許の更新や車検など、自分にあった更新サイクルを見つけてそれに合わせることで、うっかり忘れ対策をしよう。

 緊急時には、あらゆる物を活用することが必要。池・河川の水を飲料用や生活用水に利用することも考えましょう。安全な水は自分でも簡単に作れます。『災害非常用浄水器
缶詰  行政による食料の供給が始まっても、最初のうちは数も限られ、えり好みをすることはできない。贅沢かもしれないが、毎回乾パンやおにぎりが続くのでは「飽き」が来る。そんなとき、缶詰ひとつであっても、非常においしく感じられ気力も湧いてくる。普段の食事でも、たまにはそのまま食べられる缶詰を使うことを心がけてみよう。買い置きがあるだけでいざというときに役立つことになる。
サプリメント  最近は各種のサプリメントが販売されている。薬局・コンビニなどで販売されているので簡単に手に入れることができる。そこで、災害対策用としても是非備えておきたい。災害時は生活が不便・不規則になり、野菜の摂取も不足気味になるなど体調を崩しやすい。特に、ビタミンCは風邪予防や体調維持のため欠かさず摂りたい栄養素のひとつである。普段でも、体調維持や美容目的でサプリメントを利用する人は多いと思うので、多めに購入して非常用リュックに入れておきたい。もちろん、新たに買い足したものを保存し、古いものから使用するようにする。普段常用している薬がある人は、その対策も忘れないように。
栄養補助食品  チューブ入りのゼリー状食品は、体調が悪いときでも摂りやすく、簡単に栄養補給ができるので、是非利用したい。薬局・コンビニ・スーパーなどで販売されているので簡単に入手できる。
携帯用卓上コンロ  防災対策として別途用意しなくても、普段使用しているもので構わない。むしろ予備のガスボンベを多めに用意しておきたい。災害に見舞われた身体にとって暖かい食べ物・飲み物は何よりの効果がある。簡単に熱を得られる手頃さは、冬に最も効果を発揮するが、夏場でも食中毒防止の意味から火を通して食べることができる。火が欲しいときにすぐつくのは有り難い。
テント  雨露対策や風対策として簡易テントを用意する。誰にでも組み立てられ、4人位まで寝られるものが一般的。キャンプ用品などとして何種類も販売されているので、家族構成に合わせて対策しておきたい。避難所となった公園などでもすぐに組み立てられ特に冬場には重宝する。避難生活になると、人目から遮られた空間はとても貴重に感じられる。精神面の対策も大変重要である。
ビニールシート
(レジャーシート)
 非常持ち出し用としては携帯性に優れるレジャーシートが良いが、厚手のブルーシートも欲しい。ホームセンターなどで販売されているので一枚は購入しておきたい。上手に使えば雨を防ぐことができる。大きな火災が生じた直後は雨が降ることが予測されている。雨対策だけでなく、風対策やプライバシーの確保など、様々な使い方が考えられる。
ロープ  二階からの脱出、救助活動などに使うものもちろん、シートで屋根を作るときは、木などに結びつけるロープが必要となる。その他、何でも使える。
粘着テープ  ちょっとした破損箇所を修理したり、広い用途に使えるので、避難したときでも大いに助かる。
毛布  睡眠対策・防寒対策。体調を崩した人にとっては毛布一枚でもあれば大違いである。
トイレットペーパー  普段、何気なく使っているがあまり気にしていないものほど、なくなったときに困るものである。もちろん、水洗トイレが使える保障はないが、ティシューペーパーの代わりにもなり、食器を拭くのにも使える。体に巻き付けると意外と暖かく、防寒対策としても使える。
ティシューペーパー  普段からオールマイティーな用途に何気なく使っているが、ないと困ることに気付く。街頭などで貰えるポケットティシューも集めておこう。
タオル  出血時の止血や、腹に巻いて防寒対策、もちろん汗ふき、ぞうきんなど幅広い用途。わざわざ販売されているものを買わなくても、もらい物で使わないものを保管しておくだけでも、かなり蓄えられる。
ロウソク  裸火は余震がきたときに危険なので、なるべく室内で使用することは避けたいが、一応用意しておく。
軍手・軍足  災害直後は、色々なものが散乱している。素手で作業するのは危険を伴う。また、手足を覆うことで防寒効果もある。色々便利に使えるので普段からダース単位で販売されているものを買い揃えて対策しておきたい。
リュックサック  家族の人数分用意しておく。体型・体力に合わせて大きさを揃えておくと良い。背負うタイプのものが両手が自由に使えて良いが、肩から提げるショルダー式なら、両肩にわけて提げた方がバランスがとれるため2個づつ用意すること。
酒類  ウィスキーとかブランデーのようなアルコール度の高いものは、消毒用や気付け薬となる。気落ちして冷め切った体を温める役割を果たす。
新聞紙  火をつける芯として使ったり、体に巻いて防寒対策にも使える。幅広い用途がある。通常の生活においても何かと使う機会はあるだろうから、溜まった分を全部ゴミに出したりちり紙交換に出すのではなく、1ヶ月分くらいは常に手元に置いておきたい。
段ボール  防寒対策やプライバシー確保の間仕切りとしても使える。避難所でも床や地面に敷けば多少なりとも防寒、クッションになる。布団の下に敷いても格段に暖かさが違う。
マグライト
(懐中電灯)
 夜間に災害に襲われた場合、マグライトなしでは、家から脱出することすらおぼつかない。普段は気がつかないが、停電で、辺り一帯の電気が消えた場合、意外と真っ暗になるものである。足下を照らすだけでなく、相手に自分の存在を知らせることができ救助の合図にも使用できる。非常リュック用だけでなく予備の電池と共に、家の数ヶ所に置いておくこと。ホームセンターでは大中小様々なサイズ・タイプのものが販売されているので、選んで購入して欲しい。
《参考》
電池切れも電球切れも心配無用なノーバッテリーライト
小型ラジオ  災害時にラジオが重要な役割を果たすことは言うまでもない。テレビは停電で使えないことが予測されるため、ラジオが重要な情報源となる。口づてで色々な情報が伝わることがあるが、必ずしも真実とは限らない。情報を得るための手段としてラジオは欠かせない。手動で電源を確保できるものも販売されているが、乾電池式の場合は、電池の予備も十分に確保しておこう。
 乾電池を使わないラジオ&ライト『
手回し充電たまご』が手軽で人気です。
クーラーバッグ  大災害による停電が長期間予測される場合、冷蔵庫内の生鮮食品が駄目になってしまう。そこで、停電が起きたら、冷凍庫・冷蔵庫内の生鮮食料をクーラーバックに入れてしまおう。冷凍されていたものが保冷剤の役目を果たすので、少なくとも一日は鮮度を保つことができる。携帯食料や保存食(非常食)は後回しにして、この分を先に食べてしまおう。最初の一日分位の食事は冷蔵庫内のもので間に合わせることができる。行政による食糧支援が始まるまで三日はかかると覚悟しておこう。




2.災害が発生したときの対処方法

2-1 勤務先で大地震が発生した場合


職場環境の確認
   オフィスにいるときに震災が発生した場合、その環境により被害程度・対応は大きく異なる。最新の耐震・免震設計のされた高層ビルディングもあれば、木造で非常口・誘導路等が不備の場合もあり得る。千差万別の対応が必要といえる。
 特に古い建物は、強い直下型地震に見舞われたら、決定的に倒壊・破壊されるものと考えておいた方がよい。当然、勤務先・会社としても何らかの備えはしてあることであろうが、それすらもなされていない場合は、組織として対策することを強く要望するとともに、個人としてもしっかりとした対策を講じるべきだ。少なくとも、十分な数の消火器の設置、非常口等の脱出口の確保、備品類の転倒・落下防止対策程度は、確実に行っておきたい。なお、消火器は、定期的に点検する必要があるし、非常口は緊急時に使用できないことのないように日常的な整理整頓が欠かせない。窓を割って脱出することも想定し金槌・ハンマーなどと避難ばしご・ロープも備え付けておきたい。
※古いオフィスビルで働く人は
・コンクリートやタイルにヒビ・クラックがないか。
・周辺の地盤は強固か。地盤沈下はないか。
・フロア面積の割に柱の数が少なく感じないか。
など、自身が防災担当者になったつもりで、外観・内部の観察をしてみよう。

身の安全の確保
 オフィスで地震が発生したら、まずデスク・机に潜り込み、落下物・転倒物から身を守ることを最優先にしよう。天井から電灯・蛍光灯が落下したり、ロッカーや背の高い棚など上から荷物が落ちてくることが想定される(転倒防止対策をしていても、ロッカー自身が倒れない保障はない。)。ファクシミリやプリンター・ディスプレーなどのOA機器が飛んでくることも考えられる。まず、身の安全を最優先にし、揺れが収まってから次の対応を考えるようにしたい。
 なお、老朽化したビルディングにおいても、木造の自宅と同様に、階段やトイレなどが比較的強度があるので、一時的に階段やトイレに避難することも頭に入れておきたい(ただし、揺れの最中の移動は危険である。)。

チームワークで対応
 職場での地震に備え、ヘルメットやマスク、救急用の医薬品や非常食等を備えておく会社・企業も増えてきた。しかし、担当者でなければ保管場所が判らないのでは、折角の備えが有効に活用できないおそれがある。これらの保管場所は各自が把握しておくとともに、個人としてもロッカーなどにヘルメットやマスク、軍手、タオルなども備えておくようにしよう。非常時に居合わせた者が互いに協力し合い、スムースに対応できるようにしておきたい。多くの人がいる場合、互いに協力し合える反面、集団パニックを起こすと非常に恐ろしい。一人一人が非常口や避難の方法を認識しておき、慌てないことが重要となる。

2-2 自宅で発生した場合 (作成中)

2-3 外出先で発生した場合 (作成中)



3.防災用品・防災グッズ

 必ずしも防災用と銘打ったものだけが防災用品・防災グッズではない。普段使っているものでも多めにストックしておけば、立派な災害に対する備えとなる。そのうえで、不足するものやより便利なものが見つかったときは、防災対策用として購入しておけばよい。防災用品や防災グッズとして販売されているものは少し割高かもしれないが、その分、防災用として考えられているので、緊急時の使い勝手は良い。そのあたりを考慮して、自分なりに対策して欲しい。
 また、いったん準備したらそれで対策完了と安心するのではなく、非常食など賞味期限・使用期限の有るものの更新に注意したり、新たに必要なものや便利なものが見つかったときは加えるなどして、常に防災用品や防災グッズに関心を持つことが大切となる。常に、最新・最良の対策効果が維持されるように気をつけたい。

防災セット・非常持ち出し袋 食料品 飲料水・浄水器
テント・寝袋 防寒対策・衣類 灯り・ライト・照明
調理 風呂・トイレ 消臭・除菌
救助・レスキュー サバイバル 通信・連絡・情報収集
車用品・車載品 生活用品・雑貨 その他


3-1 水・食料・医薬品
災害備蓄用保存水 2000ml×6本 No.0156 災害備蓄用保存水「エマージェンシーウォーター」
 非常時だからこそ、赤ちゃんからお年寄りまで安心して、おいしく飲める飲料水が必要です。99.9%純粋な水ですから5年間の長期保存が可能。安心して飲むことができます。 財団法人日本食品分析センターの分析・試験検査成績により安全性が確認されており、多くの自治体・企業に納入実績があります。詳細を見る

アルファ化米(炊き出し用)白飯(50食分)5kg 【セキュリティショップ 防犯ドットコム】 No.0163 アルファ化米(炊き出し用)白飯
 非常食として備蓄。保存期間5年。水かお湯を注ぐだけでできあがります。<大人数対応のお徳用ワイドタイプ(50食分、5kg)>【セット内容】●アルファ化米、各種具材、弁当容器、しゃもじ、スプーン、軍手、輪ゴム、作り方説明書。詳細を見る
25食分、2.5kgセット五目ご飯25食分、2.5kgセット、その他のセットもあります。

アルパイン3日間食料セット(10年保存) 【セキュリティショップ 防犯ドットコム】 No.0166 アルパイン3日間食料セット
 10年間の長期保存。缶切り不要・調理不要・熱湯または水を注ぐだけです。栄養満点・塩分ひかえめ。白糖・化学調味料は加えていません。健康と栄養のバランスを考え、開発された長期保存食です。日本の米軍基地では、備蓄食品として愛用されています。また南極探検隊やエベレスト登山隊に数多く採用されているアルパインエア社の長期保存食は、アメリカで長期備蓄食品としても長年の歴史をもち、最も高い評価を得ています。徳用缶セイフティセット〔4人家族で5日間(60食)〕もあります。詳細を見る


3-2 用品・グッズ
備えて安心 緊急避難セット(コーデラン袋)【美・楽ゼーション(美容・健康・空気洗浄・酸素・サウナ・除湿・消臭・話題商品いろいろ)】 No.0170 緊急避難セット(コーデラン袋)
 阪神淡路大震災を体験したスタッフが「本当に必要なもの、あって助かった物」を話し合いを重ね、本当に必要なものだけセレクトした、 実体験に基づいて作った緊急避難セット(計10点)です。 【内容】 安心救命食(4袋)、エコアクア(2本)、救急セット(1セット)、手回し発電ラジオライト(1セット)、コップローソク(1セット)、緊急防寒ブランケット(1セット)、すべり止め付軍手(2双)、透明ゴミ袋45L(3枚)、布粘着テープ(1個)、非常持出袋(コーデラン)(1袋) 詳細を見る *非常持出袋(コーデラン袋)のみ

緊急脱出袋「たすか〜る」【アイデア100選会】 No.0178 緊急脱出袋「たすか〜る」
 なたや釘抜き・のこぎり・はさみ・ロープなど、より”サバイバル”を重視したセットです。
●セット内容 反射テープ付バック×1、ヘルメット×1、スニーカー(26cm)×1セット、すべり止め付手袋×1セット、天然ゴム作業手袋×1セット、ロープ(12mm×20m)×1、道具袋×1、スポーツ鉈15cm×1、万能便利鋸27cm×1、釘抜きパール 36cm×1、金切鋏24cm、徳用マッチ×1セット、ローソク(20本入)×1セット、携帯アルミ毛布140×190cm×1、サイレン付ラジオライト×1、単2型乾電池×2、くすり箱×1、伸縮包帯 大・小 各1、キズテープ 大・小 各1セット、衛生ガーゼ(30 ×100cm)×2、ホイッスル×1、日本手ぬぐい×1、救急4点セット×1、ショッピングガードポケットL×1詳細を見る

フリップトップ浄水ボトル☆送料無料☆【生活倉庫−Cupid Puzzle−】 No.0144 フリップトップ浄水ボトル
 災害グッズとして世界的認知度のある「セイシェル社」の携帯用浄水ボトルです。「水たまりの水を濾過して飲むことができます。」
普通の水道水もおいしく・安全に飲めるので、家庭で、オフィスで、旅行に・・・といろいろ使えます。防災用としてしまっておくのはもったいないので普段からどんどん使って下さい。詳細を見る

携帯に充電できます!防災手回し充電たまご【JTSショッピングプラザ】 No.0157 手回し充電ラジオ&ライト&携帯充電
 「手回し充電たまご」が注目されています。もしもの時に安心 電池不要ラジオ&ライト&携帯充電。乾電池を使わない手回しによる充電方式です。子供やお年寄りでも手回し充電が簡単にでき、左回し・右回しどちらでも、また途中でまわす方向を変えても充電できます。防災というよりも、おもしろグッズ感覚で買ったものが、意外と役立つことがあります。詳細を見る


羽毛シュラフ☆送料無料☆【生活倉庫−Cupid Puzzle−】 No.0160 羽毛シュラフ(多目的ケット)
 保温性、吸湿性に優れた羽毛入りで、軽くて暖か、汗をかいても爽快に眠れるシュラフ。撥水加工済みでアウトドアには欠かせないグッズです。収納時はクッションとして使用できます。値は張るがそれだけの価値があります。サイズ シュラフ時:約75×200cmケット時:約150×200cm  収納時:約47×50×8cm 詳細を見る

緊急防寒ブランケット【ちゃっかりダイエットココミン】 No.0161 緊急防寒ブランケット
 軽くて薄い簡易ブランケット。広げると大人の体も包み込めるサイズになります。体温を逃さず保温するので、薄くてもとても温か。 災害時には簡易防寒具として用意しておくと安心です 付属の収納ポーチでコンパクトに収納できるので、非常用リュックの中へ入れておいて下さい。安くてコンパクトなので何枚あっても便利です。自動車で保管しておけばレジャーグッズとしても重宝します。勤務先にも備えておきたいです。サイズ 250×120cm 材質・素材 本体:アルミ蒸着PET(ポリエチレンコーティング)詳細を見る

スペース暖シート・ポカポカ(シングル)☆送料無料☆【生活倉庫−Cupid Puzzle−】 No.0171 スペース暖シート(シングルサイズ)
 超軽量、コンパクトな毛布より暖かい毛布。NASA(アメリカ航空宇宙局)でアポロスペースプロジェクトで航空機用の保温材として開発された技術を転用してつくられています。登山中の予期せぬ雪嵐に遭遇しながらこれによって無事一夜を過ごし生還した実例もあります。小さくたためるので収納に困らず、しかも手洗い洗濯ができるので、通常の寝具として使うこともできます。詳細を見る *(ダブルサイズ)

AQUAQU 3本組 【美・楽ゼーション(美容・健康・空気洗浄・酸素・サウナ・除湿・消臭・話題商品いろいろ)】 No.0180 AQUAQU 3本組
 粉末除菌剤AQUAQUは海外旅行や災害非常時などに生水を飲む時、水の中にいる大腸菌を処理し衛生的な飲料水をつくります。〈使い方〉コップ1杯(約200ml)の水に計量器スリ切り一杯(約4mg)をいれ、良く混ぜて2分以上経過後にお飲み下さい。詳細を見る

ストロー浄水器 mizu-Q 【美・楽ゼーション(美容・健康・空気洗浄・酸素・サウナ・除湿・消臭・話題商品いろいろ)】 No.0181 ストロー浄水器 mizu-Q
 川や池、プールやお風呂の残り水からでも安心して飲める飲料水がつくれます。いつどこで起きるか分からない万一の為に是非、1人1本常備しておいてくだざい。海外旅行やアウトドアでも役立ちます。詳細を見る

# 耐震マット4個セット「ゲルトップ」【フジックス】 No.0185 耐震マット4個セット「ゲルトップ」
 地震で怖いのは家具などの転倒で、下敷きになり怪我をするのが一番怖い!家具やOA機器などの転倒・ズレ防止に工事不要、貼るだけの耐震マット!畳にも使用でき、貼ってはがせるので、水洗いして繰り返し使える。詳細を見る




KIMI(キミ)ケミカル対応緊急避難用ガスマスク

KIMI(キミ)ケミカル対応緊急避難用ガスマスク【美容健康商品・1日使い捨てコンタクトレンズならBlue-Lagoon】 有毒ガス発生地域から緊急避難用ガスマスクとして設計されているイスラエル政府認定の、ガスマスクKIMIのご紹介をします。防火効果の高い素材を使用したフルヘッドのデザインなので、火災の際には頭部を保護でき、安心して避難できます。使用中は、マスクの内側の熱上昇や、蒸気の発生を防止する機能もあり、防火効果の高いフィルムによる大きなバイザーを使用しているので、視野が狭くなることもありません。
ポケットサイズで持ち運び可能(150gと軽量でベルトにも通せる専用キャリーポーチ付)未開封の場合で10年、開封後も1年は効果が持続します。ストラップによる調整ではなく数秒で被れるワンフィットのフリーサイズ。防火資格を通ったポリエステル製外部スクリーンを使用し、チャコール布層で、有毒ガスをシャットアウトします。サリンの場合で約45分間耐えることが可能です。


※ 防災用品・防災グッズはとなりまちショッピングモール/ストアミックスで販売しています。ストアミックスでは、防災用品&防災グッズの詳細確認と、この他の商品&グッズのネットショッピングも楽しむことができます。

"もっと"簡単ショッピング Store-mix.com


健康は永遠のテーマ/イコス暮らしにいいモノ大全集

健康は永遠のテーマ/ICOS(イコス)    便利グッズ・おもしろグッズ/ZaZakka(ざざっか)        相互リンクSEOでアクセスアップ    商品無料仕入れ戦隊『電脳卸』

リンクはフリーです。右のバナーをダウンロードして使って下さい。防災意識向上のために自由にご利用下さい。
ただし、ページの内容を他に引用する場合はタイトル(『防災・災害対策』)とURL(http://icos.fc2web.com)を表記し、本ページからの引用であることを明示されるようお願い致します。
『防災・災害対策』
2008年10月08日 最終更新
ご質問・ご意見・お問い合せ



SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送